新型コロナウィルスの影響で、多くの美術館で企画されていた展覧会などが中止や延期になりアート好きな人はがっかりしている人も多いと思います。
そこで今回は、世界中の美術作品を解説付きで鑑賞できるアプリ「VALL(ヴォール」をご紹介します。
人気の展覧会では人混みで作品をゆっくり鑑賞することが難しかったりしますが、このアプリならお部屋でゆっくりと自分のペースで作品を堪能することができますよ◎
世界中の名画が楽しめるアプリ「VALL」
アートストリーミングサービス「VALL」のアプリでは、世界的な美術館が収蔵するパブリックドメイン作品1500点以上を解説付きで楽しむことができます。
アプリの初回利用時は、「Sign up」ボタンからメールアドレス登録を行って利用を開始します。
ホームタブではキュレーターによって選定されたプレイリストが複数公開されています。
作品をタップすると、画家についてや作品の解説を日本語で読むことができるんです♡
ランダムに絵画を鑑賞したい時は、下部にある「ライブラリー」のタブを利用すると様々なジャンルや時代の作品に出会えますよ。
現代アートも楽しめる
「VALL」のアプリでは現代アートをピックアップして楽しむことも…
まずは「ライブラリー」タブをタップ♩
次に右上のラインのアイコンを選択し、「Type」欄のチェックを“VALL NOW”だけに設定します。
そうすることで現代アーティストの作品のみを閲覧することができますよ♩
梅雨時の今、雨の日が続いておうち時間を持て余してしまった時などにぜひアプリを使ってアート鑑賞を楽しんでみてくださいね。
Source: isuta(イスタ)
世界中の名画や現代アートをおうちでゆっくり鑑賞できるアプリ「VALL」って知ってる?
